子育て

[子育て中の人必見]厳選!イライラを解消する方法3選!

毎日イライラしっぱなし…
うまくイライラを解消させる方法はないかなぁ

こんな風にお考えの子育て中の皆さん!

今日もお疲れ様です。

 

こんにちは、ゆるりです。

 

子育てしてると、どうしてもイライラしてしまうことってありますよね。

今日は、イライラした時のとっておきの解消法を厳選した3つお伝えします!

イライラの解消法をお探しの方はぜひ参考にしてくださいね。

 

厳選したイライラ解消法は以下の3つです。

①楽しいことを考える

②子どもの昔の写真を見る

③家事を手抜きにする

 

ゆるり
ゆるり
それぞれ詳しく説明いたします!

 

①楽しいことを考える

皆さんそれぞれ「楽しい!」と思えることってありますよね。

私の場合は、甘いものを食べること。

一つ前の記事でも言いましたが、

私はイヤイヤしている娘の相手をしながら、

「今日はどのアイスを食べようかなー」

「この前買った新発売のお菓子、後でこの子が寝たら食べよかな」

なんて頭の中で考えたりします 笑

子どもは理不尽に不機嫌になって、しかもぐずり出したら長いですよね。

その相手をずっとしてるとこっちもイライラしてきます。

もちろんほったらかしはいけませんが、相手にするのは適度にしておいて、頭の中ではおいしい食べ物のことを考えていたっていいんです!

食べ物に限らず、好きな芸能人のことや、今後の旅行の予定など…

イライラする!と思ったその時に、

とにかく自分の「楽しい」と思えるものについて考えちゃってください。

そうすると不思議と気持ちに余裕が持てるので、子どもに対してのイライラは落ち着いてきますよ。

②子どもの昔の写真を見る

これは少し子どもが大きくなってきた時に効果的なのですが、

子どもが小さかった頃の写真や動画を見てみてください。

赤ちゃんの頃でもいいです。

もう、可愛すぎて心が癒されますよ。

こんな時期もあったなあ…

この頃のこの仕草、可愛かったな…

といろいろな感情が湧いてきて、

不思議と目の前の大きくなった子に対して優しい気持ちになります。

そしてここまで大きく育てた自分、すごい!と思いましょう 笑

③家事を手抜きにする

毎日毎日、こなさなくちゃいけない家事って多すぎですよね。

家事だけでも大変なのに、そこに育児が加わるとほんとーに大変!

まず家事は思い通りに進まないし、時間がないし、でもやらなきゃ…

って悪循環。

そしてイライラしてきます。

そうなんです、やらなきゃいけないことが進まないって本当にストレスでイライラするんです。

だったら家事は手抜きにして負担を減らしちゃいましょう!

私は料理が苦手なので、とにかく料理にかける時間を減らしました。

お勧めは作り置きのお弁当やお惣菜。

食べたいときにチンするだけのものを選べば、料理にかける時間の分だけ余裕がうまれます。

でも子どもには健康的なものを与えたいな…

と思う人も多いですよね。

無添加調理のものや、栄養を考えたものもあるので、そちらを選ぶと安心です!

料理以外でも、掃除や洗濯など、手を抜ける家事は手を抜いていいんです。

例えば掃除は、いっそプロにお任せしてみましょう。

プロにお願いすることに抵抗がある人も多いと思いますが(私もそうでした…)

今はいろいろな家事代行サービスがあります!

価格もお手頃なものも多いので、まずはお試しでやってみるのもありです。

子どもの相手をしている間に掃除してもらえるって、とっても楽ですよ!

 

イライラしてしまうのは当たり前でしょうがないことなので、

いかにそのイライラとうまく折り合いをつけて過ごしていけるか、

これを考えて過ごしてみてください☆

そして今日も一緒にゆるりと育児をしていきましょう^^

 

-子育て